並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() | | | ヒット数 | | |
松戸くぬぎ山の桜 ![]() | |
![]() | くぬぎ山松飛台から新京成くぬぎ山駅に向かう県道。世界のマブチモーターを見印に車を走らせると見えてくる大きな桜。郵便局脇から見るといい感じです。2012版写真UPしました |
住所 | 松戸市くぬぎ山 |
八柱霊園脇の桜 ![]() | |
![]() | 名前はないけど桜の並木八柱霊園の裏手にあります。武蔵野線から一瞬見える綺麗な桜で知っている人も多いはず。松飛台に向かう道の両脇にあるさくらです。松戸東高校周辺が桜も大きい。 |
住所 | 松戸市松飛台 |
千川通り ![]() | |
![]() | 桜の綺麗な千川通り。中村橋の交番周辺が綺麗。 |
住所 | 練馬区貫井1 |
松戸市五香 さくら通り ![]() | |
![]() | 千葉県松戸市。新京成電鉄五香駅から常盤平を抜けて八柱駅までの長い長い桜並木。30年も前のさくら通りは五香から常盤平までの間がトンネルでした。すっかり桜もでっかくなってしまったので、今では常盤平駅前後が一番いいトンネルかもしれない。3キロで600本近い桜の並木はお祭りには沢山の人が集まります。 |
住所 | 千葉県松戸市五香 |
青山の銀杏並木 ![]() | |
![]() | 毎年の紅葉の美しさに感動する銀杏並木。ドラマにも相変わらず登場しますよね。あえて説明も不要でしょう。 |
住所 | 東京都港区青山一丁目 |
味噌一 中目黒 ![]() | |
![]() | 港区方向から目黒、渋谷方面には山手通りで移動します。その際に左に見ながら走る味噌一の中目黒。時間が有るときはやっぱり寄りたくなる。お店の隣にコインパーキングがあるので助かります。でもお昼時はほとんど停められない。数台のスペースしかないから・・・常盤台ばっかりだったけど、最近ではこちらもたまに入ります。 |
電話番号 | 03-3711-2777 |
住所 | 東京都目黒区中目黒4-5-1 |
しらす問屋 とびっちょ ![]() | |
![]() | なぜに江ノ島?生しらすが食べられる江ノ島で有名なのがここ。相模湾のしらすはとにかく大きくて有名ですよね。江ノ島展望台に向かう道の右側には姉妹店のたこ島もあります。1日数回水揚げされるしらすは、すぐに食べないと苦味が出る。新鮮でなければ食べられない生しらす。そのまま食べれるのは素敵です。 |
電話番号 | 0466-23-0041 |
住所 | 神奈川県藤沢市江の島1-6-7 |
楊州商人 東池袋 ![]() | |
![]() | 豊島区、中野区周辺にいる時に、突然寄っちゃうのがやっぱり楊州商人。大勝軒の並びにある店舗です。 |
電話番号 | 03-5952-4225 |
住所 | 東京都豊島区南池袋4-17-6 |
印西 吉高の大桜 ![]() | |
![]() | 印西には樹齢300年以上の大桜があります。根回りが6.65m、樹高が11.7m、板張最大幅で24.5m。雰囲気は畑のど真ん中にどっかり座っている感じの山桜。昭和56年(1981年)10月15日に印旛村の天然記念物に指定されました。駐車場も桜の開花時期だけ用意してくれるので安心です。2012版 写真更新しました。 |
住所 | 千葉県印西市吉高地先 |
柏市 あけぼの山 ![]() | |
![]() | あけぼの山風車がまるでオランダを思わせる。季節ごとに植え替えられる花畑には、パンジー、菜の花、チューリップ、コスモスに変わって行く。あけぼの山には桜も沢山あり、お花見のシーズンは地元のみならずあちこちから花見見物の方が多く訪れる。 |
住所 | 千葉県柏市布施周辺 |
携帯版
モバイルはこちら
スマートフォンでも専用サイトをこちらからご覧いただけます。
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
HOME 営業出張エリア お手続きの流れ お問合せ 下見採寸ご予約 特定商取引法表記 プライバシーポリシー 施工に関する免責事項
One happiness is added to your life
© addlife ねっとde網戸® 2000-2025 all rights reserved.