



網戸屋の日頃をつぶやく独り言。
自然人で自由人で仕事人でweb作成もする。
海も山も好き。温泉と旅行が大好き。
後悔せずいつも自然体で生きることが幸せ。
現場の全てじゃないけど少しだけご紹介しましょう。


今年の春の一瞬。
地元あけぼの山の春は4月11日。桜の山は満開も遅かった。
朝からの雨模様で一気に終焉に向かっていた瞬間だった。
山桜もあるここには毎年沢山の人々が訪れる。
結構車の渋滞もあるんです。
チューリップの時もコスモスの時も・・・・やっぱり渋滞

印西市の畑の中にある吉高の大桜。
何年ぶりだろうか・・・ふと行ってみたくなって訪れた一瞬。
写真では分かり難いがマジででかいです。
夕暮れ時もあってか肌寒く感じられた。
そういえば今年の桜のショットはなぜか雨・・・・
晴れ男なのにどうしたんだろう・・・・

松戸市には実に沢山の桜の名所があるんです。
昔は五香常盤平のさくら通りが一番と思っていたけど、もう今ではそうでもない。
世界のマブチモーターがある松飛台にはとても立派な桜がある。
広い道の街路樹ではあるけどまるで山の様に見える光景はどこの桜より立派だ。
我が会津は残念ながら満開がGWになってしまった。
鶴ヶ城に想いを馳せて仕事の毎日だったGW・・・・
Xデーは4月30日だったんですね。
満開から1日で散ってしまったお城の桜・・・・・
鉄門脇の桜に会いたかったよ・・・・

海水浴でも行かない。ましてや美味しい食べ物を求めて行くならまだしも。
何故か行こうと思ってしまった水族館。ここは大洗。
これまた雨・・・・
平日でもまぁ普通にお客さんもいるんだなと感心(笑)
絶対行かない八景島や品川方面、リニューアルしてもやっぱり小さいサンシャイン・・・
自分が気に入る水族館はどこなんだろうな。江の島だったり?
頭の上を泳ぐ魚を見上げるのって自分が魚になって見上げているような感覚になれるから不思議。
関係ないけどウミガメって泳ぐの・・・・早いんだね(笑)

きんきのお造り美味しかった。
板長さんのお薦めもあってか新鮮だったし、肝と心臓?まで出してくれた。
お土産に干物を買ったのは当然。
![]()

携帯版
モバイルはこちら
スマートフォンでも専用サイトをこちらからご覧いただけます。
| 2025年10月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||


HOME 営業出張エリア お手続きの流れ お問合せ 下見採寸ご予約 特定商取引法表記 プライバシーポリシー 施工に関する免責事項
One happiness is added to your life
© addlife ねっとde網戸® 2000-2025 all rights reserved.