これらのキーワードがハイライトされています: 港区
網戸の出張訪問専門店

検索

TOP  >  検索

検索

検索結果

キーワード:港区 (21 ~ 40 件目を表示)
網戸屋ブログ

網戸屋ブログテラスドアのプリーツ交換
(2011/10/17 9:22:11)

テラスドアの網戸 マンションなどのテラスドアには横引き系の網戸を内側に取付けとなります。 玄関と同様に外側に開くドアですので内側の網戸以外は取付けできません。 港区の白金台 目黒通りには沢山のマンションがあって、頻繁に訪れます。 写真は不二サッシのハイサッシタイプのリビングにあるテラス窓のプリーツ網戸です。不二の場合はサッシ面取付け用にアルミ額縁が付いています。 既設の網戸は枠から全て撤去。アルミ額縁は交換の網戸取付け用にそのまま残します。  交換後の横引きロール網戸です。 バリアフリータ...
網戸屋ブログ秀和さんのマンション
(2011/7/4 7:07:28)
...。 独特の風貌なので遠くから見ても本当によくわかるマンションです。 素晴らしく棟数があって今度いくつあるのか調べてみようかな・・・・・ 実はこちらの建物にはとってもある特徴があります。 もちろんサッシにですけど。 こちらの六本木や某大使館脇の港区にある物件とかサッシに網戸レールがある物件が少ない秀和さん。 お問い合わせやお申込みをいただいた際に皆様にお伝えしていることがあるので、どちらのレジデンスかお伝えくださいね。
網戸屋ブログ北の丸公園の宿舎
(2011/5/6 1:46:14)
宿舎の網戸取り付け GWの一応最終日。前日の民の大移動も嘘のように、朝から首都高速は平穏。 朝一番の南浦和での張替の後に港区六本木の下見を終えて向かう北の丸公園。 近代美術館はこのGWは毎日人の波が絶えなかった。何をしてるのかわからないけど、人でごったがえしの状態だった。 北の丸公園にはいくつかの宿舎があるが、昨年取付けにお伺いした隣の建物。 サッシはビルサッシでレールもない。掃出し窓は張り出しのある袋網戸納まりのタイプ。袋網戸は提供中止にしたので内付け網戸で納品となった。  腰高窓はキッ...
網戸屋ブログ横引きロール網戸取付け
(2011/5/1 8:06:22)
マンションの網戸取付け GW2日目の4月30日。 首都高三郷線で事故通行止め・・・朝からやってくれるわ。 渋谷区。裏手は港区南青山。閑静な住宅地です。 デザイナーさんが手掛けられたリフォームは部屋も大変綺麗でした。 タイルにもこだわりがいっぱい。さすがに目地に穴あけは抵抗あってここは接着。 吊元は右で納める。実はタイル面は基本やらない主義なんですが、今回は特別に。 どうしても縦桟とタイル面に隙間ができるのでモヘヤでカバー。  こちらは同じ横すべり出し窓でも額縁は木部。 作業は基本木部設定な...
網戸屋ブログ大島のトミンハイム
(2011/4/24 23:33:07)
江東区大島のトミンハイム 週末の土曜日。予報通りの大荒れの天候。 港区での下見の後にここ江東区大島に納品。 晴れ男の網戸屋はやっぱり大雨でも現場に到着するとなぜか雨も上がってくれる。 トミンハイムの場合、その多くは高さが1900以上ある。 こちらの大島の場合もそうだ。 綺麗なマンションで向かいは都営住宅が数棟建っている。年間何度も取付けにくる都営住宅だ。 ベランダ窓2面と廊下側の小窓は格子を外して網戸取付けになりました。 納品後次の現場に急ぐ。移動を始めるとまた土砂降りの大雨。  
網戸屋ブログ高層マンションの横引きロール
(2011/4/15 2:20:04)
テラス窓の横引きロール網戸取り付け 港区三田。 前出の高層マンション。 首都高速芝公園ランプからすぐの高層マンション。 先日取付けにお伺いした同じフロアの反対側。テラスも広くていい感じでした。 高層住宅の場合、テラス窓はハイサッシ。2200ミリ以上が普通です。大きな窓には片引き窓も多いのですが、こちらの場合は引違い窓になっています。 4枚建てで左右の片引き窓が多く、この場合は施工方法も異なります。 こちらが納めた両引きの横引きロール網戸です。 下枠のないバリアフリータイプ。 左右から引き出して中央で...
網戸屋ブログ高層マンションの網戸取付け
(2011/3/27 20:09:06)
高層マンションのテラス窓に網戸取り付けしました 今日は快晴の日曜日でした。 芝公園から見上げる東京タワーも鮮やかだけど、どこか寂しげです。 スカイツリーに東京を代表するシンボルの座を譲るのもあと数ヶ月。観光名所からも引退なんでしょうか。 港区三田の高層マンションです。この周辺はここ数年で大きな建物も増えました。新橋、田町、品川の再開発も進んだ今ではすっかり街も様変わりですね。   サッシメーカーT社の新しいタイプのサッシです。引違い網戸はゼネコンとの兼ね合いで見送り、今回は内側に取り付ける...
網戸屋ブログ東北地方太平洋沖地震に
(2011/3/13 10:09:46)
皆様に心よりお見舞い申し上げます 現実を直視するにはあまりにも悲惨な光景。 地震当時私は都内の現場を終え、本来であれば港区に移動予定でした。 帰社を促す連絡が入りそのまま首都高速で帰社しました。 千葉に到着我孫子市の手賀沼で地震に遭遇しました。 地面がまるで海面を見るようにうねり左右に動く様は、我が人生で初めての経験でした。 ゆっくりと大きく左右に揺れる様から遠方での大きな地震であることはすぐに分かりました。 北東方向の空は真っ黒で、天より垂れ下がる雲は今までに見たこともない空の情景。 実は1週間前...
網戸屋ブログ高層マンションの引違い専用網戸です
(2011/3/7 20:33:29)
高層マンションの網戸取付け こちらも同じく港区の高層マンションです。 従来なら高層マンションの場合は専用の網戸を取り付けます。 今回は特例ですが高層マンション専用網戸ではありません。 理由はベランダが外側に抜けている構造ではなく、直接外側に網戸が倒れる事がないベランダであったこと。 更にサッシ自体が高層マンション用の中低層用サッシではなかったためです。とても珍しいケースでした。
網戸屋ブログ横引きロール網戸取り付け
(2011/3/7 20:22:28)
高層マンションの横引きロール網戸 港区は愛宕に程近い高層マンションです。 最近では高層マンションのワンルームも多くなりましたね。 豊島区の某高層マンションは全室ワンルームですよね。   引違い窓とこちらの写真にある縦すべり出し窓のみのお部屋でした。 すべり出し窓への網戸は基本的に外側へ網戸取り付けはできませんので、内側の網戸となります。 選択肢はいくつかありますが、額縁への取付けとなりますので基本は木部額縁となります。 今回は小窓用の横引きロール網戸としました。 実は賃貸のため、額縁に穴を...
網戸屋ブログ内付けプリーツ網戸の交換
(2010/12/29 8:45:06)
内付けの不二プリーツを引違い網戸に交換 港区三田のマンションです。 高さが2200あるハイサッシで大きな窓には不二サッシのプリーツが内付けで納まっています。 写真でも分かりますが可動桟からプリーツの網が外れて使用できません。 丁度リフォーム中のお部屋で網戸は全てプリーツから引違い網戸に取替えとなりました。サッシはダークブロンズの艶消し。 当社取り付けの網戸はブロンズにて納めさせていただきました。 手馴れたプリーツ解体もあっと言う間に完了。 こちらが交換後の引違い網戸です。 プリーツ網戸交換のページに...
網戸屋ブログ白金台で外付け網戸をマンションに
(2010/12/19 23:26:34)
...い日曜日の朝だった。もう1週間後はクリスマス。 今年はイブが金曜日。 世の中は色々と大変だろうな。 いつものことだけど、日曜日の都内は平和だ。 首都高速もどこもガラガラで昨日の混雑が嘘のよう。 毎日が日曜日ならどんなに仕事が進むんだろうな。 港区白金台。 昨日下見で今日納品。年末は短納期で対応しています。 こちらのマンションは以前にも納品にお伺いした場所でレールがありません。 今回は外側に既に数箇所レールが取り付けされていたので外付け網戸にしました。 下レールを取り付け上は持ち出し金具での納品...
網戸屋ブログシティタワー品川の網戸
(2010/9/20 0:35:13)
シティタワー品川の網戸 今日もまたここ港区港南。 やっぱり通る芝5丁目交差点。もう通りたくないな(笑) でもちなみに明日もこの裏に納品なんだよな・・・・ あれもこれも考えれば長い年月だし、いいことも悪いことも全ては時の流れなのかなぁ。 シティタワー品川の定番となったオリジナル網戸も何回目の納品なんだろうな。 もう50世帯は確実に超えただろうけど、コンシェルジュのお姉さんにもいい加減顔も覚えられてしまったね。 今日の港南もいい天気でした。きっと今日の某所もいい天気でしょうね。 よかったね。 ...
網戸屋ブログシティタワーの網戸納品
(2010/8/29 23:15:34)
シティタワー品川 港区港南。今年も何度目だろう。まだまだ納品は続くことになるんですが。 完全に受注オーダーに切替えた高層マンション専用網戸ですが、ここのマンションが一番納品実績が多くなりました。 今日は1件だけの納品ですけど、来月もた納品にお伺いしますね。 高層階を見上げると随分網戸取付け済みの窓が多くなりました。 勿論他社では納品できない網戸ですから・・・・当社が納品したお客様ばかりです。 この後に西新宿の同じくシティタワー新宿新都心に下見にお伺いです。 こちらも2件高層マンション専用網戸になりま...
網戸屋ブログ港区海岸のコーシャハイム
(2010/8/22 21:22:43)
コーシャハイムの網戸 港区海岸。首都高速芝浦ランプのすぐ近く。 ベランダ2面と洋室に網戸を取り付けです。 今日は日曜日で1週間で一番移動が楽な曜日。 朝の首都高速も特に目立った渋滞もなく、芝浦までは順調に移動できました。 毎日がこんな調子なら何も問題ないんですがね。 芝浦の納品から大森に移動しました。 こちらもコーシャハイムで下見採寸でした。
網戸屋ブログトミンハイム桂坂
(2010/8/22 7:19:00)
トミンハイム桂坂の網戸取付け 昨日4件目の納品は港区高輪。第一京浜に面しているトミンハイムです。 毎年納品にお伺いする場所ですが、どの部屋も間取りが一緒なのかな。 違う間取りに出会ったことがない。 以前は入り口に駐車できたのに最近ではバリカーもあるし、土日は管理事務所も不在だし、すぐ脇のコインパーキングにいつも止めるのが昨日は満車。 仕方がないので、以前お世話になった向かい側のマンション1階の会社にご挨拶。 少しだけ止めさせてもらった。 網戸は引違い網戸での納品。 もう8月も終盤。早いものですね。 ...
網戸屋ブログ武蔵小山のマンション
(2010/8/21 6:28:52)
...る2面は苦労しました。 リフォーム業者が以前に補修したと思われるサッシレールが大変なことになっていた。近々お部屋のリフォームが入るとのことで、そちらに改善をお願いしてもらうことにして納品完了となりました。 この後車で5分程度の現場に納品を行い港区に移動しました。 ここ数日よりは日中の日差しが柔らかく感じた昨日でしたが、今日はまたすごい日照りなんだろう。 秋はどこにいるんだろうな。 まだまだ暑い時期が続くんだろう。
網戸屋ブログ浜松町のビル住居
(2010/8/15 7:24:00)
浜松町のビル住居 港区浜松町。事務所ビルが林立する場所ですが住居となる建物も多いんです。 芝や芝公園、海岸もそうだけど、事務所と住居が同居しているけど、繁華街などの雰囲気と違ってどこか静かに感じるのは不思議。 5階、6階が住居スペースで全室リフォーム中です。 先日ベランダや窓には全て引違い網戸を納品していたのですが、トイレ2箇所のみ横引ロール網戸にするため、分納にしていました。 コンクリート内壁の額縁ですが問題なく取り付け完了です。 木部額縁と異なり、コンクリートの場合、開口もはっきり言っていい加減...
網戸屋ブログ港区芝浦のUR
(2010/8/8 0:46:16)
URの網戸取り付け 港区芝浦。この建物も何度も来たことがありましたが、URだったことに今回初めて気がつきました(笑) 網戸寸法も特殊なのでよく覚えていました。 いつも通る道ですが、平日の様相と全く違うから都内は不思議です。 個人的には見たくない田町駅前から芝5丁目交差点。平日ならものすごいリーマン&OLさん達の波ですけど、土曜日だし気分的には平常心。 毎日毎日同じような道を何年走っているんだろう・・・・ 地図に実績ある建物を赤く塗ったら、きっと真っ赤になるんだろうな。怖いから作るのはやめよう・・・・
網戸屋ブログ港区北青山の団地
(2010/8/8 0:35:37)
北青山住宅の網戸取り付け 港区北青山。タクシードライバーならお昼休みの駐車スペースとして有名な場所です(笑) 秋の頃なら何度も通る銀杏並木も今は真緑。秋までは皆忘れてしまうんですよね。 もうすぐ神宮も花火。昔はここで花火も見たなぁ。 本日4件目の納品もあっと言う間に完了。 ここの住宅も何度来たことだろう。 廊下側の窓は他にない構造なので毎回格子を外すか考えてしまうんですよね。 お引越し前でご不在なので予定時間より早く着いたのもあり廊下側の先に取り付けしておきました。 来週もこちらの住宅に納品にきます。

<< 前のページ    次のページ >>

search(original)

網戸タイプから選ぶ

建物タイプから選ぶ

ナビパネル

営業エリア

東京都(23区のみ)
足立 葛飾 北 荒川 台東 墨田 文京 中央 千代田 港 豊島 板橋 新宿 中野 練馬 杉並 世田谷 目黒 品川 渋谷 江戸川 江東 大田
東京都下は全て除く
千葉県(市)
柏 松戸 我孫子 野田 流山
埼玉県(市)
三郷 八潮 草加 川口 蕨 戸田 和光
茨城県(市)
守谷 取手

mobil

QR

携帯版

モバイルはこちら

スマートフォンでも専用サイトをこちらからご覧いただけます。

HOME  営業出張エリア  お手続きの流れ  お問合せ  下見採寸ご予約  特定商取引法表記  プライバシーポリシー  施工に関する免責事項

One happiness is added to your life

copyright © addlife ねっとde網戸® all rights reserved.

▲Top