



網戸屋の日頃をつぶやく独り言。
自然人で自由人で仕事人でweb作成もする。
海も山も好き。温泉と旅行が大好き。
後悔せずいつも自然体で生きることが幸せ。
現場の全てじゃないけど少しだけご紹介しましょう。
 
一戸建て住宅にある出窓。出窓の形状は色々あって今時では居室用などは正面に引違い窓があるタイプなので苦労しない。
台形出窓等で正面はFIXで左右に縦長の縦すべり出し窓や上げ下げ窓があるタイプが困る。
上部にあるカーテンレールがコーナー部分にRが付いている出窓はもう最悪って感じです。(笑)
勿論マンションにもありますがその様な箇所ではほとんどがサッシ面への正面付けで横引ロール網戸を取り付ける場合が多い。
写真は一戸建て住宅でで変わった形状になっていた。
サッシは一戸建て住宅で業者泣かせの不二サッシ。同業者の方なら「あぁー」とわかるパターン。
窓は縦すべり出し窓でサッシ面にはプリーツがあった。
|  |  | 
旧ステンカラーの色合いなのでブロンズかステンカラーか悩んだが、結果ステンカラーで取付けとしました。
ここで問題は出窓であることと方立もなくアングルも取付できない窓の形状であったこと。
連窓で柱も細く額縁側も取付代は約30ミリ。
方立を付けると逆に額縁側がクロスの壁になってしまう。
お得意のサッシ正面付けでの取付けで対応した。
通常この網戸はサッシ面への正面付けができない構造になっている。場数を踏んだ経験がモノをいうこととなります。
 
 
		 
		 
		 
		
携帯版
モバイルはこちら
スマートフォンでも専用サイトをこちらからご覧いただけます。
 
	
 
		 
		 
		| 2025年10月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||
 
		 
		

 
	
HOME 営業出張エリア お手続きの流れ お問合せ 下見採寸ご予約 特定商取引法表記 プライバシーポリシー 施工に関する免責事項
One happiness is added to your life
© addlife ねっとde網戸® 2000-2025 all rights reserved.